【募集中】すべての医療従事者に、次の一手を 医療業界におけるDX
令和7年6月25日(水)東京開催

医療現場の非効率を体感した経験から、医療×ITのスタートアップを創業し、全国3,600超の医療機関に導入されるサービスを展開しているDr .JOY株式会社。
医療従事者の働き方改革やコミュニケーション改善、AI活用による業務効率化など、医療DXのリアルと未来を語ります。
講師
Dr.JOY株式会社 代表取締役社長/医師 石松 宏章
大分県大分市出身。大分上野丘高校を経て東京医科大学を卒業後、東京女子医科大学病院で初期研修を修了。沖縄・勝連病院で一般内科医として地域医療に従事する傍ら、2014年に Dr.JOY株式会社 を創業。 「すべての医療従事者に次の一手を」を掲げ、病院特化型 Vertical SaaS を展開。AI電話による代表電話自動化、オンライン予約、医療機関向けコミュニケーション・プラットフォームを提供し、導入施設は 3,600 施設超。現在は東京 90 名・ハノイ 160 名、計 約 250 名 の多国籍チームを率いる。 医師として現場を知り尽くした視点とテック起業家としての知見を掛け合わせ、「医療従事者が本来のケアに集中できる時間を最大化する仕組みづくり」をミッションに、医療DXの最前線を牽引している。
イベント概要
- 開催日時
-
令和7年6月25日(水)
18:00~19:00 講演・クロストーク(受付/17:30~)
19:00~20:00 参加者交流会
- 開催場所
-
TKP新橋汐留カンファレンスセンター(カンファレンスルーム4B)
〒105-0021
東京都港区東新橋1-1-16 汐留FSビル 4F(google map)
- 定員
-
20名(先着順)