【募集中】M&A、子会社IPOから考える地方企業やニッチ企業の成長戦略

令和7年2月4日(火)東京開催

日本に数多ある地方の中小企業、ニッチ企業の中には専門領域において、まだまだ成長ポテンシャルの高い企業が数多く潜在しています。 今回はプライム上場企業のオイシックス・ラ・大地株式会社と、2024年2月にオイシックス・ラ・大地グループの子会社となった株式会社ノンピの両社から、大分県出身者で両社に関わる二人を招いて、親会社・子会社それぞれの立場から、M&Aや子会社IPOというテーマを軸に実際のリアルな部分について対談いただきます。

講師

株式会社ノンピ/取締役COO/綿貫 貴大氏
株式会社ノンピ/取締役 CHRO 兼 nonpi foodbox for online事業部長(オイシックス・ラ・大地株式会社より出向)/三浦 孝文氏

<株式会社ノンピ/取締役COO/綿貫 貴大氏>
大分県別府市出身。大分県立別府鶴見ヶ丘高校、立命館大学を卒業後、2012年3月に京都大学大学院修了。
2012年に監査法人トーマツグループであるトーマツイノベーション株式会社入社。中小企業のコンサルティング業務に従事。マーケティング領域やビジネスモデルを中心としたテーマで研修講師を年間100本以上実施。2015年に株式会社ホットリンク入社。ソーシャルビックデータを活用したマーケティング支援業務に従事。訪日外国人向けインバウンド事業の立ち上げ、チームマネジメントなどを行う。2016年に株式会社favy入社。 事業部長、大阪支社長を歴任。2019年に株式会社nonpi入社し現職に至る。

<株式会社ノンピ/取締役 CHRO 兼 nonpi foodbox for online事業部長(オイシックス・ラ・大地株式会社より出向)/三浦 孝文氏>
大分県別府市出身。大分県立大分舞鶴高校、関西学院大学を卒業後、(株)D2C、クックパッド(株)での人事経験を経て、2017年1月よりオイシックス・ラ・大地(株)。人材企画室や経営企画部の部室長として、全社の中期経営計画や各部門の年度戦略の策定支援、経営にひもづく会議体の事務局など、マネジメントシステムの進化・仕組みづくりを担当。2024年2月から(株)ノンピへ出向し、現職。社外では兼業で(株)GlocalKの組織経営アドバイザリー、一般社団法人越境キャリアの代表を務める。

イベント概要

開催日時

令和7年2月4日(火)
 18:00〜19:30 講演・クロストーク(受付/17:30〜)
 19:30〜20:00 参加者交流会

場所

SENQ霞が関
東京都千代田区霞が関一丁目4-1 日土地ビル2F (google map)

定員

20名(先着順)

お申し込み